気高の仙台同窓会
一昨日9月17日、気仙沼高校仙台同窓会の総会・交流会が仙台サンプラザで開催されました。同日、菅原市茂長がつぎのように伝えてくれました。市長も同窓生(気高28回生)です。
本日この投稿を紹介するのは、1枚目の写真に気高の同級生がうつっていたからです。仙台同窓会の会長をつとめる西村明男君。気仙沼高校3年の理科系クラス3年6組の同級生でした。松岩中学出身。
大学では建築を学び、建築設計事務所の(株)佐藤総合計画に。優秀だったのでしょう、同社では取締役もつとめ、現在は常任顧問です。7月1日に東京で開催された関東同窓会にも来賓として出席していました。
この仙台同窓会については、本日9月19日の三陸新報も伝えていました。

三陸新報9月19日記事の一部イメージ
記事によれば、約60人が参加とのこと。そして仙台同窓会と関東同窓会からは、気仙沼高校に支援金が贈られました。この日、気仙沼高校からは荒木順校長が出席されていました。
菅原市長の投稿にもありましたが、交流会では気仙沼出身の岡本優子さんのピアノ演奏があったそうです。関東同窓会でもピアノとボーカルを聴かせてくれました。参加者の皆さんも喜んだことでしょう。
なお、何度も記しておりますが、旧気仙沼高校(男子校)は2005年に旧鼎が浦高校(女子校)と統合して新しい気仙沼高校(新気高)になりました。さらに2018年4月に気仙沼西高校も統合しています。これに伴い、気仙沼高校仙台同窓会もこれら3校の卒業生によって構成されています。
仙台同窓会の開催も、関東同窓会と同じく4年ぶりのことだったそうです。会長としての西村君もやっとというかホッとしたことでしょう。ご苦労さまでした。そして岡本優子さんも、ありがとうございました。
7月3日ブログ「関東同窓会の報告」
気仙沼高校の仙台同窓会が4年振りに開かれ、お招きを頂きました。大勢のOB・OGの皆さんが集われました。岡本優子さんのピアノ演奏で始まった交流会は大盛り上がり❗️来月28日には気仙沼ツアーが企画されています。お待ちしてます‼️ pic.twitter.com/mX1UHfoEXD
— 菅原茂(気仙沼市長) (@goahead_shigeru) September 17, 2023
本日この投稿を紹介するのは、1枚目の写真に気高の同級生がうつっていたからです。仙台同窓会の会長をつとめる西村明男君。気仙沼高校3年の理科系クラス3年6組の同級生でした。松岩中学出身。
大学では建築を学び、建築設計事務所の(株)佐藤総合計画に。優秀だったのでしょう、同社では取締役もつとめ、現在は常任顧問です。7月1日に東京で開催された関東同窓会にも来賓として出席していました。
この仙台同窓会については、本日9月19日の三陸新報も伝えていました。

三陸新報9月19日記事の一部イメージ
記事によれば、約60人が参加とのこと。そして仙台同窓会と関東同窓会からは、気仙沼高校に支援金が贈られました。この日、気仙沼高校からは荒木順校長が出席されていました。
菅原市長の投稿にもありましたが、交流会では気仙沼出身の岡本優子さんのピアノ演奏があったそうです。関東同窓会でもピアノとボーカルを聴かせてくれました。参加者の皆さんも喜んだことでしょう。
なお、何度も記しておりますが、旧気仙沼高校(男子校)は2005年に旧鼎が浦高校(女子校)と統合して新しい気仙沼高校(新気高)になりました。さらに2018年4月に気仙沼西高校も統合しています。これに伴い、気仙沼高校仙台同窓会もこれら3校の卒業生によって構成されています。
仙台同窓会の開催も、関東同窓会と同じく4年ぶりのことだったそうです。会長としての西村君もやっとというかホッとしたことでしょう。ご苦労さまでした。そして岡本優子さんも、ありがとうございました。
7月3日ブログ「関東同窓会の報告」
スポンサーサイト