fc2ブログ

「モネのサントラ」2

6月11日のブログ「モネのサントラ」で、「おかえりモネ」のオリジナル・サウンドトラックの発売を紹介しました。

そのなかで、音楽担当の高木正勝さん自らがYouTubeに投稿してくださったダイジェスト版3編を紹介したのですが、1週間ほどで非公開になってしまいました。

残念に思っておりましたら、 6月26日に高木さんが再度YouTubeにダイジェストをあげてくれました。今回は22曲のエッセンスを1本にまとめて収録しています。約8分間。

ということで本日は、「モネのサントラ」2 と題しての紹介です。





このダイジェスト版の収録内容を以下にまとめておきます。No.2に曲番が前後しているところがありますが、収録順そのままとしております。

No.1
1 環
3 おかえり (アン・サリー)
4 この星はやさし
16 あかつき
17 あすなろ -息吹
19 天と手 (坂本美雨)

No.2
3 小さな想い (アン・サリー)
4 星合ひ (大野颯汰 & 種田につこ)
9 ひかり
17 海心
10 青嵐
15 うみやまそらひと
16 あなたが生む
21 優しさと孤独 (アン・サリー)

No.3
2 生にゆだねる
3 駆ける
5 いろせ
8 あめはれわたり
12 空いっぱいに泳ぐ雲 (大野颯汰 & 種田につこ)
15 のさり
22 あなたの愛や夢や冒険
23 この世界はよいところ


No.2の3「小さな想い」は、画像タイトルでは「小さな願い」になっています。前回ブログでも記したようにこれは誤りだと思いますので、上記では修正しております。また、No.3「この世界はよいところ」は画像での曲番が21となっていましたが正しくは23ですのでこれも修正しました。いつも細かくてすみません。

私は「この世界はよいところ」のボーカルがとても気に入って誰だろうと思ったら、まさかの高木正勝さんご本人でした。これが3枚全曲のラストナンバー。英文タイトルは「This World is」です。


◎うみやまそらひと – 大漁旗

No.2の15「うみやまそらひと」については、ほかの楽曲情報では「大漁旗」という副題が付されています。

「海と山と空と人」そして「大漁旗」。私がNHK「連想ゲーム」(かなり古いけどw)の回答者であれば、すぐにこう答えるでしょう。「植樹祭!」。正解です。みたいな。

なぜかという理由は、6月9日のブログ「2021年の植樹祭」をご覧いただければすぐわかります。そこで紹介したのは、NPO「森は海の恋人」によるこのツイートです。



畠山重篤さんと共にうつっているのは、海とつながっている森/山と空。そして大漁旗です。つまり、「うみやまそらひと–大漁旗」。これでどうでしょう。

この曲のモチーフが「森は海の恋人」の植樹祭かどうかは、高木正勝さんに聞いてみなければわかりませんね。誰か聞いてくれないかなあ。と思ったものの、それはやめておきます。

高木さんに聞いたところでかえってくる答は、たぶん「いわぬがはな」。英文タイトルは「Silence is golden」といったところでしょう。

6月11日ブログ 「モネ」のサントラ

 
スポンサーサイト



テーマ : 気仙沼
ジャンル : 地域情報

tag : おかえりモネ高木正勝

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示