fc2ブログ

モネのRaindrops

きのうから6月になりました。梅雨のシーズンが始まりますね。きのう1日の三陸新報1面には、気仙沼クルーシップの「おかえりキャンペーン」の広告が掲載されていました。

おかえりキャンペーン

三陸新報6月1日掲載広告より


気仙沼クルーシップ/キャンペーンサイト


6月中に気仙沼クルーシップ加盟店の利用でクルーポイントが3倍という販売促進キャンペーンです。広告のイラストレーションは、これまで3回のフレー!フレー!地元キャンペーンと同じくサユミさんによるもの。

気仙沼では、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」気仙沼プロジェクト実行委員会が昨年8月に設立され、官民による〈モネ効果〉促進にむけての活動がはじまっています。このキャンペーンもそのひとつといってよいかもしれません。

サユミさんのイラストは今回もいいですね。気仙沼クルーシップのTシャツをきてのれんをくぐるのは、和食の店を営む実家にかえってきた娘さんでしょうか。あるいは、震災後の気仙沼でボランティア活動をしていた学生が数年ぶりに気仙沼を訪れて、よく知るお店のご夫婦に会いに来たのか。いろんな見たてができるでしょう。

昨年6月30日のブログでは、「フレー!フレー!地元」イラストでのサユミさんの小技を紹介しました。

2020年6月30日ブログ「サユミさんの小技」

そして、今回もなかなかのもの。

〈モネカラー〉が配されたイラストの背景は雨滴の形です。ドラマのテーマのひとつ〈気象〉を連想させながら、梅雨のシーズン6月のキャンペーンであることを伝えています。広告背面にちりばめられたモネカラーのレインドロップスも気に入った。広告全体を楽しく、彩りあるものしています。ウミネコもかわいいし。

そういえば話の流れでレインドロップスと書きましたが、映画『明日に向って撃て!』の主題歌「Raindrops Keep Fallin' on My Head」(邦題「雨にぬれても」)を歌ったB.J.トーマスさんが5月29日に亡くなりましたね。78歳だったそうです。

ポール・ニューマンがキャサリン・ロスを自転車の前部にのせて走る素晴らしいシーンとともに、あのバート・バカラックの名曲を思い出します。トーマスさんのご冥福を祈ります。

なお、サユミさんについては、河北新報が5月25日配信記事で紹介しています。見出しは〈「おかえりモネ」、気仙沼でフィーバー ネットで日記配信〉。気仙沼の公式観光情報サイト「気仙沼さ来てけらいん」で連載中のサユミさんによる「『おかえりモネ』日記」のことなどが詳しく記されています。是非お読みください。

河北新報5月25日配信記事
 
スポンサーサイト



テーマ : 気仙沼
ジャンル : 地域情報

tag : サユミ気仙沼クルーシップ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示