さんま祭開催中止
今年の「目黒のさんま祭」は、新型コロナウイルスの関係で開催されないことになりました。5月25日付けで目黒区から発表されています。きのう6月2日には気仙沼市からも発表されました。
「目黒のさんま祭」は、「目黒区民まつり」(愛称:目黒のSUNまつり)の関連催事のひとつです。下記のお知らせにあるように、今年は区民まつりそのものの開催が中止となったのです。

目黒区サイト5月25日発表内容より
目黒のさんま祭は今年、1996年の第1回開催から 25 回目の節目を迎えるということで、これを記念する事業も計画されていたようです。目黒区そして気仙沼の関係者の皆様にとって、本当に残念な決定だったでしょう。開催予定日は9月20日。約4か月先のことですし、なんとかなるのではないかとの声もあったと思います。
私がさんま祭の開催中止を残念に思ったのはもちろんのことですが、ひとつ気になることがありました。
目黒のさんま祭では、NPO法人目黒ユネスコ協会さんが2012年から毎年、地元民俗芸能の伝承に取り組んでいる気仙沼の小学校児童を招待してくださっています。昨年/2019年は気仙沼市立月立(つきだて)小学校の5年生と6年生計12名が「早稲谷鹿踊(わせやししおどり)」を披露してくれました。つぎのブログでも紹介しました。
2019年9月19日ブログ「目黒の早稲谷鹿踊」
今年はどのような予定、計画だったのでしょうか。9月のさんま祭での伝統芸能披露を楽しみにしながら練習に励む子供たちがいたのではないかと。
まあね、そうしたことをひとつひとつあげていったらきりはないのですが。
決まったことをあれやこれやいってもしょうがなし。来年のさんま祭を楽しみにすることにいたします。目黒区そして気仙沼の関係者の皆様、来年のサンマ祭、どうぞよろしくお願いいたします。
2019年9月17日ブログ「目黒さんま祭報告」
「目黒のさんま祭」は、「目黒区民まつり」(愛称:目黒のSUNまつり)の関連催事のひとつです。下記のお知らせにあるように、今年は区民まつりそのものの開催が中止となったのです。

目黒区サイト5月25日発表内容より
目黒のさんま祭は今年、1996年の第1回開催から 25 回目の節目を迎えるということで、これを記念する事業も計画されていたようです。目黒区そして気仙沼の関係者の皆様にとって、本当に残念な決定だったでしょう。開催予定日は9月20日。約4か月先のことですし、なんとかなるのではないかとの声もあったと思います。
私がさんま祭の開催中止を残念に思ったのはもちろんのことですが、ひとつ気になることがありました。
目黒のさんま祭では、NPO法人目黒ユネスコ協会さんが2012年から毎年、地元民俗芸能の伝承に取り組んでいる気仙沼の小学校児童を招待してくださっています。昨年/2019年は気仙沼市立月立(つきだて)小学校の5年生と6年生計12名が「早稲谷鹿踊(わせやししおどり)」を披露してくれました。つぎのブログでも紹介しました。
2019年9月19日ブログ「目黒の早稲谷鹿踊」
今年はどのような予定、計画だったのでしょうか。9月のさんま祭での伝統芸能披露を楽しみにしながら練習に励む子供たちがいたのではないかと。
まあね、そうしたことをひとつひとつあげていったらきりはないのですが。
決まったことをあれやこれやいってもしょうがなし。来年のさんま祭を楽しみにすることにいたします。目黒区そして気仙沼の関係者の皆様、来年のサンマ祭、どうぞよろしくお願いいたします。
2019年9月17日ブログ「目黒さんま祭報告」
スポンサーサイト
tag : 目黒のさんま祭