メモリアルイベント
3月11日が近づいてきましたね。本日紹介するのは、気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館の「3.11メモリアルイベント」です。
気仙沼市の公式観光情報サイト「気仙沼さ来てけらいん」掲載の案内チラシを紹介します。


震災遺構・伝承館は、昨年/2019年3月10日に開館しました。気仙沼向洋高校旧校舎を震災遺構としての施設です。昨年の3月11日前後には、テレビなどでこの震災遺構の紹介映像をたくさん目にしました。あれからもう一年たつのですね。
イベント内容の詳細は、「気仙沼さ来てけらいん」に詳しく紹介されていますので、こちらをご覧ください。
同サイトのイベント案内文を引用します。
東日本大震災から9年。気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館もオープンから1年を迎えます。この3月、東日本大震災遺構・伝承館では「3.11メモリアルイベント」を行ないます。月を通し、様々な催しを企画しておりますので、是非ご来館ください。お越しになられた皆様に東日本大震災を振り返ると共に災害への備えについてもう一度考えていただく機会となることを願っております。(引用は以上)
私も含め、気仙沼を離れて暮らしている人はなかなか訪問も難しいのですが、震災から9年を迎えるにあたってこうした催しが現地でおこなわれるということをお知らせしたく。
メモリアルイベント。記念イベントといった意味で広く使われる言葉ですが、気仙沼の人にとっては、震災の記憶を広く伝え、伝承するためのイベントになることでしょう。
気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館 公式サイト
2019年3月13日ブログ「震災遺構・伝承館」
気仙沼市の公式観光情報サイト「気仙沼さ来てけらいん」掲載の案内チラシを紹介します。


震災遺構・伝承館は、昨年/2019年3月10日に開館しました。気仙沼向洋高校旧校舎を震災遺構としての施設です。昨年の3月11日前後には、テレビなどでこの震災遺構の紹介映像をたくさん目にしました。あれからもう一年たつのですね。
イベント内容の詳細は、「気仙沼さ来てけらいん」に詳しく紹介されていますので、こちらをご覧ください。
同サイトのイベント案内文を引用します。
東日本大震災から9年。気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館もオープンから1年を迎えます。この3月、東日本大震災遺構・伝承館では「3.11メモリアルイベント」を行ないます。月を通し、様々な催しを企画しておりますので、是非ご来館ください。お越しになられた皆様に東日本大震災を振り返ると共に災害への備えについてもう一度考えていただく機会となることを願っております。(引用は以上)
私も含め、気仙沼を離れて暮らしている人はなかなか訪問も難しいのですが、震災から9年を迎えるにあたってこうした催しが現地でおこなわれるということをお知らせしたく。
メモリアルイベント。記念イベントといった意味で広く使われる言葉ですが、気仙沼の人にとっては、震災の記憶を広く伝え、伝承するためのイベントになることでしょう。
気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館 公式サイト
2019年3月13日ブログ「震災遺構・伝承館」
スポンサーサイト
tag : 東日本大震災遺構・伝承館