fc2ブログ

前康輔さんの写真

2020年版の気仙沼漁師カレンダーは、10月1日に販売が始まったのですが、なんというかまだ来年のカレンダーの話題が早すぎるように気がしておりました。しかしあっという間に11月となり、1日に注文したカレンダーが先週到着しました。ということで、本日やっとのブログ紹介です。


公式サイトより

気仙沼漁師カレンダー公式サイト


◎気仙沼漁師カレンダー2020
・サイズ:見開き B3 / 二つ折りタイプ
(2019年版より一回り大きくなっています。開くとB3、閉じるとB4サイズ)
・販売価格:¥ 1,500(税抜)
税込み1650円+送料350円で計2000円の支払いとなります。
・支払:気仙沼信用金庫本店への振込

・写真:前 康輔 
・デザイン:畑ユリエ
・編集/インタビュー:唐澤和也(Punch Line Production)
・プロデュース:BambooCut 
・企画/発行:気仙沼つばき会

この漁師カレンダーは2020年版で6回目となります。毎回、その撮影を担当する写真家の起用が話題になりますが、今回は前康輔(まえ こうすけ)さんです。

ご自身のサイトによれば、1974年生まれ広島県出身とのこと。雑誌の仕事を見ても、著名誌での写真がずらっとならんでいます。編集者からの厚い信頼がうかがえます。

毎週読んでいる週刊文春の「原色美女図鑑」でも撮っているので、前さんの仕事とは知らずにながめていたことも多かったのでしょう。なお同誌10月17日号で前さんが撮影した美女は橋本環奈さんです。前康輔さんのツイートにも、みんながよく知る芸能界などの華やかな顔ぶれが登場します。

そして、ところかわって今回の漁師カレンダー。昨年から何度も気仙沼で撮影していたようです。ツイートを追ってみると、昨年8月には2泊3日でカツオ一本釣りの漁船に乗り込んだり、ことし2月にはアナゴ漁も撮影しています。いずれも船酔いしたり、かなり体をはったりしての撮影です。カレンダー掲載の写真を見ても、空中のカツオや水中からの撮影など決定的瞬間をとらえた現場の空気感(や水中感)が伝わってきます。

カレンダー発売の翌日10月2日の前さんのツイートを紹介します。

「気仙沼つばき会のみなさんの気仙沼に対するリスペクトと、僕のわがままを全て聞いてくれた編集の竹内順平くんと、ライター唐澤和也さんの愛に溢れる文章と、アートディレクター畑ユリエさんの僕の写真に対する眼によって、作られたカレンダーです。」

つまりは、そういう素晴らしいカレンダー。竹内順平さんは、毎年この漁師カレンダーをプロデュースしてくれている株式会社バンブーカットの代表です。

こうしたカレンダーのデザインは、一度きめたフォーマットを踏襲していけば、一定のクオリティを実現しやすくなりますが、竹内さんらは写真家の起用/キャスティングはもちろんのこと、毎年あらたなチャレンジを試みているように感じます。今年は、カレンダー本体だけでなく、封筒のデザインにも工夫が見られました。畑ユリエさんの提案でしょうか。

封をして閉じる面、通常でいえば裏側に宛先欄を設け、表側全面にはカツオ一本釣りの瞬間を捉えた写真を配しています。しゃれていて、封筒の使い方としてとてもスマートだなと感心しました。つぎの写真でカレンダーに重ねてあるのがその封筒の表側です。印刷コストを考慮したのでしょう、モノクロです。こうした工夫や試みがとてもうれしい。

カレンダー

話が長くなりましたが、そうした気仙沼漁師カレンダー2020を、皆さまにも是非お求めいただきたく。どうぞよろしくお願いいたします。

これまで5回の漁師カレンダーについては各年、カレンダー紹介と関連テーマのふたつのブログを書いてきました。お手すきのときにでもお読みいただければと。

2014年版紹介ブログ/藤井保
 
関連ブログ「漁師カレンダー!」
2016年版紹介ブログ/浅田政志
 関連ブログ「写真家:浅田政志」
2017年版紹介ブログ/川島小鳥
 関連ブログ「小鳥さんの写真展」
2018年版紹介ブログ/竹沢うるま
 関連ブログ「写真家竹沢うるま」
2019年版紹介ブログ/奥山由之
 関連ブログ「経済産業大臣賞!」

 
スポンサーサイト



テーマ : 気仙沼
ジャンル : 地域情報

tag : 気仙沼漁師カレンダー前康輔

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示