fc2ブログ

池袋で観光物産展

東京・池袋の宮城県アンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で、本日1月30日から「気仙沼市の物産と観光展」が開催されます。海産物、水産加工品、地酒、菓子、帆布製品、ホヤぼーやグッズなど約80品目を販売するそうです。

ふるさとプラザ
三陸新報1月25日記事より


気仙沼市の報道資料から詳細を紹介します。

◎気仙沼市の物産と観光展
三陸の海と山の恵み 気仙沼物産・観光フェア
期間:1月30日(水)〜2月5日(火)の7日間
会場:宮城ふるさとプラザ(愛称:コ・コ・みやぎ)
東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1・2階
JR池袋駅東口から徒歩2分。地下鉄有楽町線・丸の内線35番出口よりすぐ

地図
宮城ふるさとプラザ公式サイトより

参加するのは、気仙沼市内の5事業者。2月2日(土)には、気仙沼市観光キャラクター「海の子ホヤぼーや」 が登場し,物産・観光フェアのPRを行う予定です。

株式会社角星 (1/30〜2/1)
有限会社山証 (2/2~2/3)
株式会社横田屋本店 (2/4~2/5)
有限会社マルナリ水産 (1/30~2/5)
気仙沼市物産振興協会 (1/30~2/5)

山証さんを存じ上げなかったのですが、本吉町の会社で海藻を扱っています。三陸新報の記事に〈珍味〉試食とあるのは山証さんの商品かもしれません。明治30年創業といいいますから老舗ですね。そしてマルナリ水産は、気中同級生植木実君(3年9組)の会社です。代表商品の「さんま昆布巻」は、全国水産加工品総合品質審査会で水産庁長官賞も受賞しています。1990年に実君が開発した商品ですから30年近いロングセラーです。何度もこのブログで紹介していますが、そのひとつを下記に。

2017年11月30日ブログ「マルナリ植木実君」

JR池袋駅東口/西武百貨店から大通りを東に向かって2分。ユニクロの向かいです。どうぞお出かけください。
 
スポンサーサイト



テーマ : 気仙沼
ジャンル : 地域情報

tag : マルナリ水産

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示