fc2ブログ

KSS42/秋保温泉

仙台地区を主な中心地区とする同年会「KSS42」(昭和42年中学卒気仙沼・仙台三陸会)が秋の懇親会として秋保温泉への一泊旅行を開催したそうです。同会のサイトに画像とともに記事が掲載されていました。



KSS42サイトより

KSS42サイト

今回の旅行には仙台近辺のほか、気仙沼や福島、東京から18名の参加があったそうです。勢揃いした写真のなかに懐かしい顔がありました。石川清一君です。後列右から3番目の青の帽子。気仙沼高校の美術部で一緒でした。松岩小学校に転校するまでは気仙沼小でしたから知っている人も多いことでしょう。デザインが突出してうまかった。東京造形大学に進んだ後、仙台でデザイナーをしていました。

後列左から3番目は吉野信雄君(気中3年1組)です。今年2月からKSS42の代表幹事を小山達朗君(同3年9組)に代わりつとめています。そのほかのメンバーも、みな元気な様子でなによりです。

私は勝手に土・日曜日を利用しての旅行かと思ったのですが、よく見たら日・月曜だったのですね。会社勤めが多い〈現役世代〉ですとなかなか難しい日取りですが、私たちのように66〜67歳ぐらいになるとこれもありということでしょう。

吉野君によれば、〈おとなの遠足/秋保編〉。みんな元気にやっていますよという、仙台からの初秋の便りでした。

6月6日ブログ「KSS42の仲間たち」
 
スポンサーサイト



テーマ : 気仙沼
ジャンル : 地域情報

tag : 気仙沼KSS42

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示