fc2ブログ

ヴァンガードLIVE

6月3日に気仙沼市南町のジャズ喫茶〈ヴァンガード〉でのジャズユニット「かれいどすけーぷ」ライブを紹介します。5月25日の三陸新報に紹介されていました。

ヴァンガード
三陸新報5月25日記事の一部イメージ


◎「かれいどすけーぷ」LIVE
6月3日(日)18:30〜
前田祐希(Vo) 松井秋彦(P,G,etc.)
気仙沼市南町「ヴァンガード」
料金:2000円

三陸新報の記事を少し引用します。
〈同喫茶店(ヴァンガード)は1967年創業の老舗で、マスターの昆野好政さんを慕い、地元をはじめ、全国から多くの人が足を運んでいる。時折、ライブが開かれていた店舗は、東日本大震災で被災したが、ファンからの支援や後押しで再開。南町地区に復興のあかりを灯してきたが、昨年9月に昆野さんが他界した。ライブは、市内福見町のピアノ教師・吉田惠子さんと本町の今川和子さんの2人が企画した。東京都を中心に活動する「かれいど すこーぷ」は、今回が15回目のライブ。震災前から昆野さんと交流があり毎年、気仙沼でのライブを楽しみにしてきた〉(引用は以上)

この記事にはちょっと補足が必要かもしれません。ヴァンガードのマスターというと、私は川原尚さんの表情や語り口が思い浮かびます。それも50年近く前の若い川原さん。店のあるビルがたしか〈川原ビル〉でしたから、「ヴァンガード」のオーナー&マスターだったということでしょう。その川原さんが2016年に亡くなった後も店を続けていた昆野好政さんも昨年9月に亡くなりました。店の存続があやぶまれたわけですが、今年1月9日の河北新報によれば、昆野さんの友人だった今川富保さんとジャズドラマーの小松さんが店を再開しました。サイホンでのコーヒーは一杯260円のままとのこと。

かれいどすけーぷさんは、これまで14回も気仙沼でライブをおこなってくれているのですね。昆野マスターとの永く厚い親交が感じられます。三陸新報によれば、昨年6月のライブの終わりに次回のお願いをしたとき、昆野さんは「はじめまして」をテーマにして欲しいと語ったそうです。その約束を守るため、来月3日にヴァンガードで演奏します。

2人のユニット名は〈かれいどすけーぷ〉。カレイドスコープであれば〈万華鏡〉。それに〈スケープ/風景)を加えてのユニット名ですから万華鏡のような風景/万華鏡のような世界。〈万華境〉といった感じでしょうか。AMAZONでは、「かれいどすけーぷ」をつぎのように紹介しています。

クラシックの世界で活動してきてジャズ界に迷いこんできた前田祐希(Vo)と、ジャズ界から進化してはみ出してきた松井秋彦(マルチパフォーマー/P,G,B,Dr)が真逆のところから対峙して、あらゆるジャンル(ジャズ、クラシック、ポップ、ボサノバ、サンバ、ラテン、レゲエ、音楽劇、フリージャズなど)のあらゆるさじ加減の音楽をなるべく豊富に寄り道しながらも徹底的にこだわって繰り出すマルチカラーユニット(引用は以上)

なんか、やたらよさげで、気仙沼に聴きにいきたいくらいです。今回のライブの企画者のひとり吉田惠子さんは気中同級生(3年8組)。旧姓が岩渕なので〈ぶっちゃん〉。私とは気中3年8組だけでなく、気小1年と2年でも同じ8組でした。そんなこともあってとても親しく、このブログでの登場も多いかも。

チケット問合せ先は下記のとおりですが、予約なしでの当日来店も可とのこと。どうぞ今度の日曜日6月3日は南町のヴァンガードへ。ジャズというよりもフュージョン、つうかなんというか、よくわかりませんが、とても楽しい音楽がそこにあると思います。気中20推薦ライブということで、どうぞよろしく。

(今川)090-3646-9655
(吉田)090-7793-7120

かれいどすけーぷCD「時空旅行」もご参考まで

スポンサーサイト



テーマ : 東日本大震災支援活動
ジャンル : 福祉・ボランティア

tag : 気仙沼ヴァンガードかれいどすけーぷ吉田惠子

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ヴァンガードには小生もお世話に成りました。
河原さんとありますがたしか川原さんだったと思います。
気になりましたもので。失礼しました。

Re: No title

うっかりとミスタイプしてしまいました。お教えいただき、ありがとうございました。さきほど修正いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示