fc2ブログ

横浜での催事紹介

本日3月1日(木)から11日(日)までの12日間、横浜ワールドポーターズで「横浜・気仙沼つながりフェア」が開催されます。昨年に続き、第2回目となります。

横浜

2016年7月、気仙沼市は横浜ワールドポーターズを運営する(株)横浜インポートマートと震災復興と相互の持続的発展を目的とし連携協力協定を締結しました。今回の催事もこの協定に基づき実施されます。本日は6つの催事概要を紹介します。4日(日)には熊谷育美さんのライブ、11日(日)には堤幸彦監督の「Kesennuma,Voices.6」上映会やトークショーも行われます。

①気仙沼の美味しい食材で復興支援!

気仙沼市への義援金チャリティーにご賛同いただいた方に、気仙沼の食材を用いた振舞い。めかじき鍋(500食)ホルモン焼き(500食)の提供(なくなり次第終了)
日時:3月11日(日)12:00~15:00 
場所:ナビオス横浜前

②気仙沼食材フェア

飲食店で気仙沼産のメカジキ、いちご、フカヒレ、ホルモンなどを提供。
日時:3月1日(木)~3月11日(日)
場所:1Fハワイアンタウン

③気仙沼出身アーティスト 熊谷育美 LIVE

日時:3月4日(日)14:00~14:30/16:00~16:30
場所:2F汽車道側正面ゲート横 特設ステージ

④「Kesennuma,Voices.6」上映会 ×トークイベント

映画監督・堤幸彦が、3.11東日本大震災の被災地・気仙沼を撮影した映画「Kesennuma,Voices.6」の上映会と、復興支援を行っている方たちとのトークショー。
日時:3月11日(日)15:00開場、上映15:30~16:50、
 トークイベントは17:00~18:00
場所:6F 会議室3

⑤「気仙沼 震災、そして復興へ」写真展

日時:3月1日(木)~3月11日(日)
場所:2Fデッキストリート ヨコハマ・ポート・マーケット内「気仙沼PORT」
気仙沼PORTは、2016年7月から出店し、気仙沼物産を販売しています。

⑥気仙沼への義援金を募集

気仙沼への義援金を募集するため、募金箱を設置します。
日時:3月1日(木)~3月11日(日)
場所:2F汽車道側正面ゲート(インフォメーション側)

どうぞ横浜近辺にお住まいの方など、是非お出かけください。みなとみらい線「みなと未来」駅「馬車道」駅からいずれも徒歩約6〜7分です。

地図
アクセス地図(クリックで拡大)

2016年7月15日ブログ「祝!気仙沼PORT」
スポンサーサイト



テーマ : 東日本大震災支援活動
ジャンル : 福祉・ボランティア

tag : 気仙沼気仙沼中学横浜ワールドポーターズ熊谷育美

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示