fc2ブログ

アルインコの寄付

昨年10月2日のブログで、気仙沼出身でアルインコ(株)社長の小山勝弘さんが講師をつとめる気仙沼でのワークショップを紹介しました。その小山さんに関する記事が昨年12月27日の三陸新報に掲載されていました。

アルインコ

三陸新報2017年12月27日記事の一部イメージ


アルインコ(株)は、建設機材の製造・販売などをてがける東京証券取引所一部上場企業です。そのアルインコと気仙沼市が、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に関する協定を締結しました。気仙沼市では、同社の寄付金600万円を活用し、本年度から3年間にわたって自主防災組織の結成や育成・強化に力をいれるとのことです。

昨年のブログにも書きましたが、アルインコの小山社長は気仙沼市唐桑町鮪立(しびたち)出身で、気仙沼水産高校(現・気仙沼向洋高校)、中央大学理工学部を卒業後、総合商社のトーメン(現・豊田通商)を経てアルインコに入社しています。つまり小山さんと菅原茂市長はトーメンの先輩・後輩の関係です。そんなご縁もあってのことかもしれませんが、こうして出身地気仙沼のために役立ちたいという気持ちが本当にありがたい。

小山社長はじめアルインコ(株)関係者の皆様に御礼を申し上げます。ありがとうございました。

2017年10月2日ブログ「小山勝弘社長WS」
スポンサーサイト



テーマ : 東日本大震災支援活動
ジャンル : 福祉・ボランティア

tag : 気仙沼気中20アルインコ小山勝弘唐桑

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示