fc2ブログ

公立病院歴史写真

11月7日のブログで市立病院の歴史を記した後に、気仙沼市史を調べてみたところ、第4巻「近代 現代編」に公立病院開設の経緯が記されていました。本日はその内容を含め、公立病院の歴史に関する写真2点を紹介します。

まずは気仙沼市史の記述を要約します。明治13年5月に県立宮城病院の気仙沼分院として開設されたのが公立/市立病院の歴史の始まりです。病院は、藩政期に大肝入(おおきもいり)家であった八日町熊太家(跡地は現在の気仙沼郵便局付近)を借用しました(この肝入をつとめていたという〈熊太〉という家名はなんと読むのかはわかりませんが、松岩の古谷館(こやだて)八幡神社ゆかりの熊谷氏に連なる一族と思います)。明治19年12月、熊太家から旧小学校校舎(現在の市役所付近でしょう)へ、そして明治31年に、南町(以前の宮城バス案内所付近)に移転します。この場所は、新沼(にいぬま)家が無償で土地を使用させたとのことです。この南町時代の公立気仙沼病院の写真が市史に掲載されていました。

南町病院

気仙沼市史 第4巻「近代 現代編」より

この後、市史での公立病院関係の記述は、別項での田中への移転に関してのものとなり、南町から河原田への移転に関する経緯や河原田時代の写真掲載はありません。また、田中への移転年月を市史では、昭和38年7月としていました。これについて、先日の三陸新報記事は昭和39年5月、「気仙沼文化史年表」でも昭和39年5月1日としています。いずれも「病院百年史」を出典とした年月ですから、市史の記述が誤りでしょう。

河原田に気仙沼町外七ケ村組合病院として移転したのは、「気仙沼文化史年表」によれば昭和7年11月20日。この移転への経緯は、「目で見る気仙沼の歴史」(気仙沼ライオンズクラブ発行)に記されています。

見出しは〈前の公立病院〉です。菅野青顔さんが書いたと思われる説明文には、こうした独特の言い回しがあります。地元感があふれているところはご愛嬌といったところ。今となっては〈前の前の公立病院〉です。説明文を引用します。

「新沼家の土地にあった病院が大正の火事で焼けたので、現在の宮城バス案内所のところに新築した。 ところが、ここも昭和の大火で焼け、八日町の元小学校舎の仮病院にうつった。 その後、昭和7年、今の電々局のところに建てたのがこの病院。 気小の土をけずって公立の土地を造成した。ここにはハモニカ長屋があった。」引用は以上です。河原田にあった公立病院の写真を紹介します。

公立病院

「目で見る気仙沼の歴史」より


これは新築当時の写真でしょうかね。右方向が河原田の小さな交差点になります。私の記憶で言えば、大鍋屋別館を背にして撮った写真。さすがに外観の記憶はあまりありません。かなり古くなった木造というイメージだったのですが。なお〈大正の火事〉とあるのは、大正4年3月30日の大火でしょう。当時、新月村の村長が宮城県庁に〈ケセンヌマ カジマルヤケ〉(気仙沼 火事丸焼け)と電報を送ったほどの大火でした。また〈昭和の大火〉は、昭和4年2月23日の大火。これらについては次のブログで紹介しています。

2016年10月14日ブログ「大正の気仙沼大火」
2014年9月15日ブログ「昭和の気仙沼大火」

「目で見る気仙沼の歴史」の写真を紹介するつもりが、気仙沼市史に関連記述を見つけたために長くなってしまいました。〈熊太家〉〈新沼家〉、そして今となっては〈宮城バス案内所〉などについても説明が必要かもしれないのですが、それはまた別の機会に。なお、以上の公立/市立病院移転の沿革を整理しておきます。今週はこれにて。

◎明治13年5月
県立宮城病院気仙沼分局として気仙沼町八日町熊太家に開設
◎明治19年12月
熊太家から旧小学校校舎に移転
◎明治31年
南町(以前の宮城バス案内所付近)に移転
◎昭和7年11月20日
気仙沼町笹が陣(河原田)に移転
◎昭和39年5月1日
気仙沼市田中に移転し、全面開業
◎平成29年11月2日
新気仙沼市立病院外来診療開始

11月6日ブログ「市立病院診療開始」
11月7日ブログ「公立病院の歴史」
スポンサーサイト



テーマ : 東日本大震災支援活動
ジャンル : 福祉・ボランティア

tag : 気仙沼気仙沼中学市立病院 公立病院

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

気中20/小田

Author:気中20/小田
このブログは、東日本大震災で被災した気仙沼中学校第20回卒業生(1967年3月卒/71~72歳)たちを支援する首都圏在住者「気中20回生支援会」ブログとして始めました。いまは、気仙沼出身東京在住者による気仙沼情報ブログとして、魚町育ちの小田(気中3年8組)が書いています。

Twitter: @kechu20

最近の記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示