育美さんの海潮音
気仙沼市魚市場前の「みしおね横丁」がオープンしたのは、7月26日。この日の三陸新報には、〈祝・みしおね横丁オープン〉の文字を掲げ、熊谷育美さんのアルバム「みしおね」の広告が掲載されていました。

三陸新報7月26日掲載広告より
このミニアルバム「みしおね」は、6月26日に気仙沼限定で発売されたミニアルバムです。料金は1500円(税込)。収録曲はつぎのとおりです。
1. 海潮音(みしおね)
2. 希望橋(のぞみばし)
3. 東北みちのく音頭
4. MISHIONE
5. 海潮音 Instrumental
6. 希望橋 Instrumental
7. 東北みちのく音頭 Instrumental
8. MISHIONE Instrumental
9. 海潮音 < 太鼓学舎 ね version >
育美さんはこの夏、気仙沼のイベントでも大活躍。先週8月17日の大型さんま船一斉出船送りや、8月11日の鹿折復興盆踊り大会にも。8月4日のみなとまつりでは、打ちばやし大競演のオープニングにも出演してくれました。
これらの催事では市内の太鼓団体の参加もありましたから、太鼓の演奏とともに「海潮音」も披露されたことでしょう。
広告に掲載されている販売店名を以下に。
●みしおね横丁●気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館●海の市 シャーク・ミュージアム●ラーメン炎●ブルースカイマーケット気仙沼●気仙沼波止場(横浜ワールドポーターズ)●気仙沼大島観光協会●気仙沼プラザホテル●アンカーコーヒーマザーポート店●アンカーコーヒー内湾店●すがとよ酒店●メンズショップ ヤマウチ●浜の家●塚本八百屋●山長 小野寺商店●気仙沼 シャークス●ビーチサイド●休暇村 気仙沼大島●ジェイズミウラ●メディアカフェ・ティモーネ●十人十色ライフサービス●おだづまっこ●藤田製函店●さかなの駅 宮川商店●スタジオアート ほか熊谷育美ライブ会場にて
広告には、〈気仙沼の定番ソング「海潮音」「希望橋」〉と記してありました。気仙沼の人が聴き慣れたメロディーを、気仙沼のシンガーが歌ってくれるというのはとても素晴らしい。
「みしおね横丁」も、そして育美さんの「みしおね」も、どうぞよろしく、
7月30日ブログ「みしおね横丁開業」

三陸新報7月26日掲載広告より
このミニアルバム「みしおね」は、6月26日に気仙沼限定で発売されたミニアルバムです。料金は1500円(税込)。収録曲はつぎのとおりです。
1. 海潮音(みしおね)
2. 希望橋(のぞみばし)
3. 東北みちのく音頭
4. MISHIONE
5. 海潮音 Instrumental
6. 希望橋 Instrumental
7. 東北みちのく音頭 Instrumental
8. MISHIONE Instrumental
9. 海潮音 < 太鼓学舎 ね version >
育美さんはこの夏、気仙沼のイベントでも大活躍。先週8月17日の大型さんま船一斉出船送りや、8月11日の鹿折復興盆踊り大会にも。8月4日のみなとまつりでは、打ちばやし大競演のオープニングにも出演してくれました。
これらの催事では市内の太鼓団体の参加もありましたから、太鼓の演奏とともに「海潮音」も披露されたことでしょう。
広告に掲載されている販売店名を以下に。
●みしおね横丁●気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館●海の市 シャーク・ミュージアム●ラーメン炎●ブルースカイマーケット気仙沼●気仙沼波止場(横浜ワールドポーターズ)●気仙沼大島観光協会●気仙沼プラザホテル●アンカーコーヒーマザーポート店●アンカーコーヒー内湾店●すがとよ酒店●メンズショップ ヤマウチ●浜の家●塚本八百屋●山長 小野寺商店●気仙沼 シャークス●ビーチサイド●休暇村 気仙沼大島●ジェイズミウラ●メディアカフェ・ティモーネ●十人十色ライフサービス●おだづまっこ●藤田製函店●さかなの駅 宮川商店●スタジオアート ほか熊谷育美ライブ会場にて
広告には、〈気仙沼の定番ソング「海潮音」「希望橋」〉と記してありました。気仙沼の人が聴き慣れたメロディーを、気仙沼のシンガーが歌ってくれるというのはとても素晴らしい。
「みしおね横丁」も、そして育美さんの「みしおね」も、どうぞよろしく、
7月30日ブログ「みしおね横丁開業」
スポンサーサイト