目黒の「桜まつり」
東京の桜はいまが見頃です。そして今週の土日には恒例となっている目黒のさくら祭が開催されます。

桜まつり公式サイト
◎目黒イーストエリア・桜まつり
日時:4月6日(土)、7日(日)10:00~18:00
会場:田道広場公園(目黒区上目黒2-19-15 目黒のさんま祭の会場)
イベント:商店街による出店・ステージショー・物産展・ゆるキャラ出演など
会場は、JR目黒駅の西口(改札を出て左側)から、目黒通りか権之助坂を下ります。400mほどいくと目黒川にぶつかります。橋を渡る手前を右折して200mぐらいいくと田道広場公園です。駅から12~13分という感じでしょうか。
今年も、気仙沼物産展が開催されます。今年も、会場中央部のテーブル席に隣接するいわば優遇ゾーン。目黒区の皆様の気仙沼に対するご配慮がうかがえます。会場マップはつぎのとおり。

菊田裕美君(3年1組)と相談して、4月6日(土)のお昼12時ごろに会場にて待ち合わせることにしました。昨年は葉桜でしたが、今年はまだ桜をながめることができるでしょう。天気も良さそうです。ご一緒できる方は是非お出かけください。
昨年のさくら祭報告はつぎのブログにて。
2018年4月10日ブログ「目黒 桜まつり報告」

桜まつり公式サイト
◎目黒イーストエリア・桜まつり
日時:4月6日(土)、7日(日)10:00~18:00
会場:田道広場公園(目黒区上目黒2-19-15 目黒のさんま祭の会場)
イベント:商店街による出店・ステージショー・物産展・ゆるキャラ出演など
会場は、JR目黒駅の西口(改札を出て左側)から、目黒通りか権之助坂を下ります。400mほどいくと目黒川にぶつかります。橋を渡る手前を右折して200mぐらいいくと田道広場公園です。駅から12~13分という感じでしょうか。
今年も、気仙沼物産展が開催されます。今年も、会場中央部のテーブル席に隣接するいわば優遇ゾーン。目黒区の皆様の気仙沼に対するご配慮がうかがえます。会場マップはつぎのとおり。

菊田裕美君(3年1組)と相談して、4月6日(土)のお昼12時ごろに会場にて待ち合わせることにしました。昨年は葉桜でしたが、今年はまだ桜をながめることができるでしょう。天気も良さそうです。ご一緒できる方は是非お出かけください。
昨年のさくら祭報告はつぎのブログにて。
2018年4月10日ブログ「目黒 桜まつり報告」
スポンサーサイト