五大ニュース2017
きのう1月30日の三陸新報に、2017年版「あなたが選ぶ気仙沼市の五大ニュース」の結果が紹介されていました。

三陸新報1月30日記事より
要約すれば、①気仙沼大島大橋の本体設置完了 ②サンマ記録的大不漁 ③小野寺五典氏が再び防衛大臣に ④新気仙沼市立病院がオープン ⑤生鮮カツオ水揚げ21年連続日本一といった感じ。⑤位の生鮮カツオについては、水揚げ量がピーク時の半分以下という注釈付き。②位のサンマの不漁とも合わせ、気仙沼にとってはとても気になるニュースでした。今回の投票数は2355票で、全項目的中者は震災後最多となる52人だったそうです。
「五大ニュース」以外の順位を見てみると、⑦位に〈馬籠(まごめ)小144年、小泉中70年の歴史に幕。津谷小と津谷中に統合〉の項目がありました。地域の人にとっては、もっと上位のニュースだったことでしょう。そして〈「復興屋台村気仙沼横丁」と「気仙沼復興商店街南町紫市場」が営業終了〉が⑩位です。
こうしてあらためて見てみると、2017年も人それぞれの〈五大ニュース〉があるのでしょうね。1月の終わりの日にそんなことを思っております。本日の東京は寒さはあるもののとても良い天気です。
2017年の五大ニュース候補31項目はこちらから。そして、これまでの五大ニュースはつぎのブログにて。
五大ニュース2016
五大ニュース2015
五大ニュース2014
五大ニュース2013
五大ニュース2012
テーマ : 東日本大震災支援活動
ジャンル : 福祉・ボランティア