銀座いきなり市場
東京の銀座TSビルでの〈東日本復興支援プロジェクト from 銀座/東日本復興応援プラザ〉は、気仙沼のアンテナショップとして親しまれながらも2012年8月末で閉店しました。あの気仙沼の物販スペースの名が〈銀座いきなり市場〉でした。そして、今週火曜日2月17日から22日までの6日間にわたり、銀座三越9階において〈東京銀座いきなり市場2015〉が開催されます。
◎東北支援・東京銀座いきなり市場2015
◎2月17日(火)〜2月22日(日)
◎午前10時30分~午後8時
◎東京 銀座三越 9階テラスコート
このイベントの正式名称はちょっと長いのですが、〈東北支援・東京銀座いきなり市場2015~やっぱ銀座だべ 東日本復興支援プロジェクトfrom銀座〉。〈やっぱ銀座だべ実行委員会〉が行うもので、委員長は阿川佐和子さんです。
この実行委員会は、震災で被災した沿岸部商工会議所の連絡会と、〈全銀座会〉はじめ銀座の商業団体で構成され、これまでも様々な復興イベントを開催してきました。そして今回は気仙沼の企業10社が自慢の商品を販売します。期間中は観光PRとして、気仙沼観光キャラクター「ホヤぼーや」も登場するそうです。

一昨年のイベント後の販売会で福袋を手渡す阿川佐和子さん
(2013年3月21日)時事ドットコム配信記事より
2013年に始動した〈やっぱ銀座だべ〉プロジェクトが、阿川さんはじめ関係者の皆様のご厚意と努力で続いていることを知り、うれしく思いました。これはいかずばなるまい(笑)。皆様も是非おでかけください。
2013年4月3日ブログ「やっぱ銀座だべ」
◎東北支援・東京銀座いきなり市場2015
◎2月17日(火)〜2月22日(日)
◎午前10時30分~午後8時
◎東京 銀座三越 9階テラスコート
このイベントの正式名称はちょっと長いのですが、〈東北支援・東京銀座いきなり市場2015~やっぱ銀座だべ 東日本復興支援プロジェクトfrom銀座〉。〈やっぱ銀座だべ実行委員会〉が行うもので、委員長は阿川佐和子さんです。
この実行委員会は、震災で被災した沿岸部商工会議所の連絡会と、〈全銀座会〉はじめ銀座の商業団体で構成され、これまでも様々な復興イベントを開催してきました。そして今回は気仙沼の企業10社が自慢の商品を販売します。期間中は観光PRとして、気仙沼観光キャラクター「ホヤぼーや」も登場するそうです。

一昨年のイベント後の販売会で福袋を手渡す阿川佐和子さん
(2013年3月21日)時事ドットコム配信記事より
2013年に始動した〈やっぱ銀座だべ〉プロジェクトが、阿川さんはじめ関係者の皆様のご厚意と努力で続いていることを知り、うれしく思いました。これはいかずばなるまい(笑)。皆様も是非おでかけください。
2013年4月3日ブログ「やっぱ銀座だべ」
スポンサーサイト
テーマ : 東日本大震災支援活動
ジャンル : 福祉・ボランティア