きのうのブログの続き、気仙沼の市議会報告会についてです。
8月29日の三陸新報の記事を見た後に、気仙沼市議会のホームページをのぞいてみました。議会の報告がどのようにされているかを知りたかったのです。
驚きました、29日の段階ではまだ6月定例会の会議録が公開されていなかったのです。あったのは8月19日に公開された「議会だより第34号」。15ファイルに分割されていますが、市内全家庭に配布される24頁の冊子内容を見ることができました。しかし、一般質問のひとり60分間の質問と答弁が、読めば2分もかからない文字数に要約されています。三陸新報の議会報告記事を少し詳しくした程度では、議員としても不満が残るのではないでしょうか。
一方、便利だなと思ったのが、〈映像配信〉です。公式記録ではありませんが、会議後約5日後に公開されるそうです。
「市議会映像配信」サイトイメージ
熊谷雅裕議員 本会議 一般質問/映像
臼井真人議員 本会議 代表質問/映像
雅裕君の一般質問は60分。早送り機能も使えないようなのでちょっと大変でしたが、最後まで視聴。防潮堤問題にかなりの時間を使って質問しています。ただ、市長や担当責任者の答弁に納得できないところが多いのでしょう、言葉のはしはしにいらつきが見え隠れします。確かに、関係する部署の部長や課長などの答弁を記録で読んでも物足りない印象はあるのです。ただ、それに文句をつけても時間がなくなるのが現実。一方、部課長に比べ市長の答弁は率直で明快な印象を受けました。
そして昨日、市議会報告会のことをブログに書いたわけですが、あらためて市議会のホームページをのぞいてみたら、先週金曜日9月5日に、第60回(3月)臨時会、第61回(5月)臨時会、第62回(6月)定例会の3つの会議録がまとめて公開されていました。記録内容の確定や様々な検索に対応するためのコーディングなどに時間がかかるのもわかるのですが、遅くとも報告会の前に公開すべきものと思います。
さっそく6月の定例会の会議録を読んでみることにしたのですが、検索機能がどうも使いにくい。〈発言者〉で検索して出てくるのは発言内容だけで、それに対する答弁などはわかりません。なんとか〈会議名〉で検索し、〈定例会(第5日)本文〉を〈全文表示〉させることで雅裕君を含む6議員の質問と答弁の内容に行き着きました。これではちょっと使いにくい。
平成26年第62回定例会(第5日)本文
(10日追記:リンクがずれていたので修正しました。12日追記:何度もリンクをはりなおしているのですが、本文が表示されません。このへんにも課題がありそうです)東京都議会のホームページを見ると、各会議の質問議員名をクリックすると、質問と答弁の全文を見ることができます。こうしたシンプルな形式が望ましいと思うのですが。
〈ことばでさがす〉機能から〈防潮堤〉を検索すると、400発言がヒットします。防潮堤に関してどのような議論がなされているかの概略はわかります。しかし、ここで読めるのは発言の断片であって、その前後のやりとりは〈本文〉でないとわからないのです。
ごめんなさいね、きょうも長くなってしまいました。言いたかったことは、市議会報告会が形骸化しているようであれば、勇気をもって見直したらどうかということ。そして、市議会ホームページの報告機能の改善も必要ではないかと。
気仙沼市議会条例(平成23年7月制定)には「市民に対する議会報告会を年1回以上開催し、議会の説明責任を果たさなければならない」と定めてあるようです。しかし、(あくまで想像ですが)形骸化しつつあることを知っていても条例に定めてあるから実施するというのでは、ちょっと皮肉な言葉になりますが〈お役所仕事〉といわれるでしょう。
条例改正が面倒ということであれば、年に1回でもいいので、24議員と市民が一堂に会し、議会報告と市民との議論を充分な時間の中でやればいい。そうすれば、三陸新報〈論説〉にもあった〈一人ひとりの政策論〉も語れるし聞くこともできるのではないかと思います。
今回は良い勉強になりました。気仙沼市議会の質疑というものを部分的ではありますが映像で見て、法律や条令など規則に従っての質疑というものが想像以上に〈めんどうくさい〉ものだという印象を持ちました。市民のさまざまな意見を政治に反映させようとすれば、同様の〈めんどう〉を覚悟しなければいけないということでしょう。
なお、昨日と今日のブログを書くにあたっては、ふたりの同級生議員、熊谷雅裕君にも臼井真人(まこと)君にも電話などしませんでした。〈報告会の開催にあたってはこんなことがあってね〉といった話を聞いちゃうと、バイアスがかかってしまいますので。いわゆる〈ウラバナシ〉は嫌いです。でも今日、電話してみます(笑)。
テーマ : 東日本大震災支援活動
ジャンル : 福祉・ボランティア
tag : 気仙沼 気中20 気仙沼中学 気仙沼市議会 市議会報告会 熊谷雅裕 臼井真人