同年会記念誌紹介





レターパックには、同年会の実行委員長である臼井真人君(3年2組)の挨拶状も同封されていました。当日の進行内容を紹介したあとに、つぎのような記述が。
〈さて、早いもので、同年会から約3か月が経ちましたが、ようやく、アルバムが完成しました。東日本大震災の支援のためにと、東京の気中支援会の方々からいただいた資金を活用させていただき、皆さんの負担が軽く作成できたものであります。作成まで時間がかかりすぎたかもしれませんが、クリスマスプレゼントと思って、当日を思い出しながらご覧いただければと考えております〉
真人君の文中にある〈気中支援会〉からの資金について、少し補足します。これは、以前もご報告したように平成24年11月の同年会「還暦祝い後1年・震災復興支援感謝の集い」にあたって、私たち気中20回生支援会(代表 3組 鈴木徳一君)からおくった50万円のこと。4年前には使わずにとっておいたものを今回のアルバム作成に活用したということです。金額まで書くのはいささかはしたない感じもするのですが、多くの方々から応援の気持ちとともにお寄せいただいた浄財の使途ですので、報告をかねて記しておきます。
このアルバム作成も含め、9月の同年会開催にあたっては、実行委員会のみなさまをはじめ多くの同級生にお世話いただきました。あらためてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
同年会については、つぎの3つのブログでも紹介しております。こちらもご覧ください。
9月26日ブログ「同年会の記念写真」
9月27日ブログ「同年会の概略報告」
11月28日ブログ「同年会の報告投稿」
テーマ : 東日本大震災支援活動
ジャンル : 福祉・ボランティア
tag : 気仙沼 気中20 気仙沼中学 あれから50年同年会